こんにちは、さおです。
今年最後のブログ更新にします。
今年は早朝の電車+バスで帰省することにしました。
予定より30分早く余裕のある時間に目覚ましをかけていたのですが。
2秒で二度寝。
そして30分後に目が覚めました。
早朝に起きなければならない登山の時も、だいたいこの様な感じ。
あぶない…
年々、長距離バスが苦手になってきております…
子供の時は、
車酔い?ふ〜ん。
と余裕だったのですが、
30歳を過ぎた頃から、突然乗り物酔いの世界へ行きました。
三半規管を鍛えなくては…
調べてみると、ストレスの影響もあるのだとか。
帰省の準備をしていると、
荷物の準備の面倒臭さが、帰省するという決心をうっかり上回るところでした。
あぶない、あぶない。
デイサービスへ行く準備がしんどくて休んでしまった。
行ってしまえば楽しいのだけれど。
とにかく準備が辛い。
と祖母がぼやいていたのを思い出しました。
何が必要か、と先を考えて計画をするのは結構エネルギーを使います。
私でもそれは実感しますので、
祖母ぐらいの年齢になると、ますます難しくなってくるのかな?
実家へのお土産は、こんな感じ。
成城石井のパンです…笑
実家の近くには成城石井が無く、こういうのも良いかなと。
私は特にクロワッサンが好きなんですよね。
発酵バター使用で、街のパン屋さんと引けを取らない美味しさ!
値段は大きなクロワッサンが3個入って400円。
添加物も少ないし、パン屋さんより少し安く購入できます。
私は食品アレルギーがいくつか有るので、
食品表示義務が無い街のパン屋さんって、ちょっと行きにくいのです。
何が入っているかわからないから。
法律的には「その場で作った人に聞きゃ分かるから、表示は省いても大丈夫!」
っていう感じらしいのですが…
お店のオーナーに、
このパン、何が入ってるんですか?
アーモンドですか?マカダミアナッツですか?
イーストフード、入ってます?
と普通に聞ける心臓は持ち合わせていないので、
結局足が遠のきます。
母が壁掛けカレンダーが欲しいそうで、
会社で産廃業者さんから頂いたカレンダーを、最後に鞄にぐいっと押し込む。
長ねぎみたい…笑
何か買って帰ろうか?
と実家に聞いても、何も要らないと言われるだけなので…
数年前から「自分が食べたいもの」を買って帰るようにしました。
するとそれが中々良いみたいです。
田舎の両親に、なにか買って帰省したいという気持ちって、
何歳になっても消えないんですよね。
普段は喧嘩ばかりですけど。
ふふふ。
皆さんにとって、今年はどんな年でしたか?
生活のこと|不調と変化の1年間
新型コロナウイルスに罹患した
→記事へ
一人暮らしの心細さを実感した。 大病になった時の対策を考えておこうと、改めて感じる出来事だった。
一人暮らしの皆さん、
普段は壁によりかからないように立っていませんか?
健康なときには気づかないんですよね。
体調が崩れて初めて、
「よりかかれる壁がないぞ」「自分で立たなきゃ」と、
人間にとって危機感&孤独感が一気に襲ってきます。
孤独感は今の所解決方法はありませんが、危機感の方はある程度対策できます。
備品の確認と各種連絡先の確認をしました。
ベッドを処分した
→記事へ
部屋が広くなり、ベッド下のハウスダストにもおさらば出来た。
私にとって、何の後悔もありません。
アトピー性皮膚炎の私。
改めて寝具の清潔さを考えるキッカケになりました。
数年ぶりの美容院へ行った
→記事へ
お化粧に挑戦する転機となった。
円形脱毛症が落ち着いてきたので、美容院に行きました。
長期間行けなかったことで、私の中で勝手にマイナスイメージが育っていました。
苦手意識というのは、想像の中で育ちやすいです。
良い記憶に塗り替える作業の繰り返しで、道が開けるのかなと感じました。
膀胱の不調
→記事へ
ブログを見てくれる方からのメッセージは、 精神的苦痛の緩和になった。
症状が出て1ヶ月ほどが一番辛かったです。
半年ほどたった今は症状が落ち着き、酷い残尿感は抑えられてきました。
徐々に、徐々に。
酷い医者に出会ったので、病院探しも億劫に。
しかし、ブログに遊びに来てくれる方達から、
良い病院の情報や、励ましのメッセージを頂きました。
試行錯誤を繰り返す中で、心を強く持つことが出来ました。
マイナンバーカードを取得
手に受け取って初めて感じる、スッキリとした感覚。
意外でした。
取得前はとっても面倒だったのです。
市役所まで取りに行かないといけないし、ポイント手続きも調べるのが億劫。
しかし考えてみると、運転免許もパスポートも無い自分には、
一発で自分を証明できるものが無かった。
このカード1枚で、
あらゆる手続きが容易に可能になることを想像した時の、スッキリとした感覚を得ました。
旅行のこと|人生で一番旅行に行った1年間
もっと色んな事を知りたいと思うようになりました。
知ったら、自分が何を楽しく感じるか知ることが出来る。
楽しみを知ったら、そこに意識を向けることが出来て、生活に色彩が出ます。
- 六甲山登山・有馬温泉(兵庫県)→記事へ
- みたらい渓谷・洞川温泉(奈良県)→記事へ
- 上高地(長野県)→記事へ
- 門司港他・唐戸市場(福岡県・山口県)→記事へ
- 高野山(和歌山県)→記事へ
- 蓬莱山登山・保津川下り他(滋賀県・京都府)→記事へ
- 黒川温泉・高千穂峡他(熊本県・宮崎県)→記事へ
- 御坊の鰻と九絵(和歌山県)→記事へ
私にとっての2022年は充実していた
あっという間の1年間でした。
実家に帰ると、
父が自身がお気に入りの31アイスクリームを買ってくれていました。
自分では食べないものが沢山あって、体重も増えます。
自分が成長できたと感じるのって、難しいところですね。
主観的でしかなく、考え方一つで成長と後退を繰り返すから。
なので「実際に自分が何が出来たか」を書くようにしています。
コレは私がオススメする自己肯定感が上がる方法です。
私だとこんな感じ。
- 旅行に行く荷物の準備を、しっかりと出来た
- 視野を広げて、母親との喧嘩が少なくなった
- 1日も朝寝坊せず、会社に行けた
この程度で良いのだと思います。
あえて「頑張ったこと」ではなく「成長できたこと」とする。
ポジディブ思考を固定出来れば良いなという、私の目論見があります。
1年間、私のブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
いつも読んでくれてありがとう。
また遊びに来てくれると嬉しいです★★