おでかけ

京都旅行 2022.10 Part4

スポンサーリンク

続きを書いていきます。
前回の記事は、こちらになります⇣(※京都旅行を最初から読む

登山後は、京都駅周辺へ戻ります。
京都駅、修学旅行生&外国人旅行者でごった返しています…!!

京都って本当にすごいですね。
関西圏に住んでいると、京都の美味しい食べ物が比較的入手しやすかったり、
その距離感から「いつでも行けるわぁ〜」と考えてしまいがちですが…
古都というのは、かつて皇居が存在した上、それに伴う歴史深さがやはり特別なのかな。
あらためて感じます。

神戸市街の平日のお昼なんて…ガラッガラですから…(´ε`;)ウーン…
JR三ノ宮駅なんて結構ひどいものです。

さて最終日です。
保津川下りに行きましょう。

驚くほど晴天に恵まれ、今日はJR亀岡駅に降り立ちました。

あぁー、やはり人混みから抜けると安心します。
わかりやすい案内があったので、進みます。

受付には、思いっきり「引退した船頭さん」という風貌の男性が、
大きな身体&大きな指で一生懸命に対応してくれました!

発船まで少々時間があったので、近くをお散歩。

駅の近くに、朝早くから開店しているパン屋さんを発見。
朝ごはんを食べたい母のために、寄りました。

1時間30分〜2時間の船旅になりますので、船の上では飲食自由です(๑´ڡ`๑)
晴天続きの今日は、今年イチ水量が少ないそうで、
1時間30分は越えそうとのこと。

私達は一番うしろの席となりました!
ラッキーです、うしろに人が居ないので…ゆっくり景色を楽しめます。

保津川下りは初めてではないのですが、
私がいつも好んで行く条件としては…※とはいえ、数年に1度だけど笑

  1. 繁忙期や土休日を外すこと
    • 紅葉の時期ではなくとも、青々とした自然もまた良いものです
  2. 朝一番である9時の船便にすること
    • トロッコ列車のお客さんがまだ到着しておらず、乗船人数が少ないです
  3. 晴れた日にすること
    • 雨降り時、船に設置された屋根によって…景色が見られません

座席の位置については、
船頭さんなりの乗客のバランスが有るようなので…指定は出来ません。

通常は、1列に3人乗ります。
この日は空いていたので、1列に私と母の2人だけ。
船の左右に別れて、ゆっくり水面を楽しめます。

朝一番の船なので、船頭さんもこころなしか元気です。

船頭さんは、1船につき3人つきます。※船の前方に2人、後ろに1人
船を漕ぐ男性の姿は、カッコいいですね!

さお
さお

ん?ちょっと待てよ…既視感が。

案内所では、待機する船頭さん達が見えるのですが、
タバコをふかしている姿や、少しだけ漂ってくるE○ILE系のイケイケ感。

ここから既視感を感じていたのですが…理由が判明しました。

さお
さお

うちの会社の職人か
※私の勤務先は、建設会社です。

母親
母親

ほお、あれやな、ガテン系いうやつ。
ええやんか〜。

とはいえ、うちの会社の職人たちは「接客」という概念を知らないので…笑

保津川を下りながら、
彼ら船頭さんがする、滑らかな情景説明はユーモアも交えたものであり、
全く退屈しないのでした。
船を操作しながらですので…すごい職人技ですね。

やっぱり一つを極めた人の動作というのは、自然と私の心に残ります

船頭さん:「あの崖、火サスやで!殺人事件おきたで!
船頭さんの説明も、ちょいちょい嘘が入ってきます(;´∀`)ナンデヤネン

半分を過ぎたあたりに、売店の船と連結されます。
売店の船は、手漕ぎではなくエンジン付きの船。

甘酒やイカ焼き、みたらし団子やお酒などが販売されています(๑´ڡ`๑)

この甘酒が、とにかく美味しかったのです。
米麹からではなく、酒粕とお砂糖で作ってあるバージョンでした。
私は米麹の甘酒のほうが好みだと思い込んでいたのかもしれません…美味しすぎる。

母親
母親

あら、とっても上手に作ってあるわぁ〜

甘酒好きの母親がいっていたので、やっぱり美味しいよね?と同意。
お団子ももちもちでGOOD!

下船後に少しお話をしたところ、
船頭さんが言うには、お客さんが静かだとやりづらいそうです。

難所を乗り越えたり、激流時点を通る時は…
拍手したり、賑やかな歓声を上げたほうが嬉しいみたいです。

船頭さん:「静か過ぎると、不安。あまりやる気が出ないし、何しに来たねんってなるっす

と、お若い船頭さんがおっしゃってました(*´∀`*)アハハ

とはいえ私達の船も、比較的静かだったのです。
しかし幸運なことに、前方のマダム3人が祭り囃子のように船を盛り上げてくれました!
その援護射撃に、私と母が加わる。

船が動き始めてからぎこちない雰囲気でしたが、
マダムたちのおかげで、最後らへんは船上が和やかな雰囲気に。

こういう場数を踏んだ方達の、何というか…上手く表現出来ないのですが。
心強い皮切り」といいますか、それが本当に力になる時があります
以前仕事でも、何度か助けられた事がありました。

私も、場数を踏んだ女性になり…
困っている人を助けられる女性になりたいと、密かに考えているところ。

全くそれが出来る兆しは見えないのですが(;´∀`)ウーン

嵐山の竹林や渡月橋を散歩しますが、すでにツアー客や修学旅行生が大勢!
人の居ない写真を取るのが、一苦労でした!
人力車がアチコチを通っており、それ専用の道まで整備されています。

人力車は外国人旅行者が多く利用するようで、
お兄さん達は、人力車を前進させながら、慣れた様子で英語で接客をされていました!

うーん、カッコいい!

ここでも、あまりメリットのない私の「ガテン系センサー」が反応します。
やはり職人技、というのは見ているだけで気持ちが良いですね。

はい、京都駅に帰ってきました。
ここのうどんが美味しいんですよね〜!!!

つくもうどん塩小路本店

メニューを選んで、先に券売機で食券を買うシステムです。
混雑するお昼時を外しています。
午後2時過ぎでしょうか、それでも店内にはお客さんがしっかり入っているので、
人気店なのが伺えます。

この日はお昼から暑かったので、さっぱりしたくてぶっかけに。
この鶏天が、スパイシーで美味しいんです。
これがぶっかけ出汁とよく合います。

いやぁ、このモッチモチの麺!
ちょっとやそっとの咀嚼で、噛み切れてくれません
跳ね返してくるほどの弾力なので、こちらも心して食べなくてはならないのです。

とりあえず、京都旅行はこれにて終了ですが…
次の記事では、お土産とお弁当の紹介で、旅行記を最後にしたいと思います。

記事作成が亀さんのように遅いのが難点ではありますが、
止まることが無いのが私の強みということで、ご了承くださいm(_ _)m

続きます。


いつも読んでくれてありがとう。
また遊びに来てくれると嬉しいです★★

ブログランキング・にほんブログ村へ
タイトルとURLをコピーしました