こんにちは、さおです。
少し前にネットショッピングしすぎて、
現金が足りなくなった日記を書いたのですが、その続きです。
とりあえず、
手帳にチェックリストのマステを貼り付け、
ネットショッピングした商品と金額を書き込むことにしました。
こんな感じです。

そうしたら、これが効果テキメンで…笑
ここに書き込みたくない心理が、
「これ、今買わなくてもいいし、本当に必要か?」
という立ち止まった考え方を、復活させることが出来ました。
日曜日に、餃子を作りました。
考えると、一人暮らししてから餃子なんて作った記憶がない。
美味しい冷凍餃子が、198円で売られてしまっては、
一人暮らしには十分です。

皮は米粉で作られたものを買いました。
中の具は、ニラとえのき、豚ミンチです。
結構時間がかかりました。
途中から皮包むの飽きてしまいました…笑
味は美味しかったし、一応羽根つきに出来たので満足です。
でももうちょっときれいに包みたいし、
具も多く入れても破けないようになりたい…

もう片方はこんな感じで、
米粉特有のもちもち感と、パリパリ感を味わえました。
具が余ったので、冷凍してまた作ろう。
繰り返しの単純作業は、良い気分転換になりました。
私は一人で外食したり、カフェ、コンビニが苦手で、
店に入ったり、
買い物することがひどく辛く感じる時があります。
(前回の皮膚の記事の延長話かも)
なので…
下手くそながらも手料理を作って食べる事をしないと、
新しい発見や、小さな楽しみを見逃しそうな気がして…それらを拾いたいので、
最近はちょっとずつ料理のレパートリー増やすのを頑張っています。

いつも読んでくれてありがとう。
また遊びに来てくれると嬉しいです★★
