こんにちは、さおです。
2025年になりました。
私は巳年なので、年女ということになります。
実家近くのアクセサリーショップで、
何か巳グッズがあれば、購入したいと思います。
お仕事のこと
私は何事もなければ、
今の会社を定年まで勤めたいと考えています。
月給制で、年間休日130日以上ある。
これが精神的にすごく楽です。
毎月のお給料は多いとは言えませんが、
昇給もありますし、賞与もちゃんと出してくれます。
しかし最近は、
競争企業も増えてきて、今後どうなるのか不安です。
今のところ業績は悪くないですが…
ただ、
私は関西とは違う場所で生活したいという夢があります。
となると、仕事を捨てないといけない。
でも、今以上に良い会社は…
私の低スペックでは見つからないのが現実です。
家族のこと
年老いた両親をおいて田舎を出ています。
寒い土地です。
実家はお金があるとは言えないので、
体調のことだったり…色々心配です。
私以外のきょうだいは家庭を持っているので、
独身の私が両親の面倒をみるのって、やっぱり定期路線?
実家に帰ると、
家に酒屋さん、灯油屋さん、コープの宅配、牛乳屋さんまで、
色々と御用聞きに来てくれていました。
Amazonの置き配に至っては、
知らぬ間に、玄関の中に荷物が置いてあるw
ちょっと危ない気もするけど。
![](https://sao-no-botchikurashi.com/wp-content/uploads/2024/12/DSC_1204-600x337.jpg)
牛乳屋さんとのやり取りは、手書きのメモだったり。
支払いは集金なので、母が牛乳屋さんにお金を持って行ってました。
こういうのって、
両親の代できっと全て終わりになるので、
考えさせられるものがあります。
両親の暮らしのことは、
意外と何も知らないし、実は出ていく前から結構知らない。
ちょっとでも今回聞いておこう。
あとは家に不要なモノが多すぎる。
皆さんのご両親も、こんな感じなんでしょうか?(*_*)
このブログのこと
私がブログを始めたきっかけは、
給与所得以外に、収入源が無い事に不安を感じたからです。
そしてもう一つは、文章を書くことが好きだったから。
でもブログを続けていくうちに、
やっぱり両方とも難しいなって気づきました。
ブログをやめるか、続けるか、なのですが。
やめる方向で考えています。
夏頃までレンタルサーバーの期限があるので、
それまでに心変わりしなければ、この雑記ブログはたたみます。
しかし、
せっかくだからこのブログを改造して、
事務員に特化した内容で作ってもいいかなと思ったり…(゜゜)
どうしようかな。
- 零細企業の事務員に特化したブログにする
- 私の短い日記を書くブログにする
- 完全にやめる
1で試してみてから、やめても良いかもしれませんね。
まだ時間はあるので、考えてみます。
心変わりして、このまま続けるかもしれませんしね…笑
エックスは、
今よりも更新頻度を上げて、続けていけたらいいな。
こどものこと
一つ決めているのは、
私は子どもを産み、育てることは全く考えていません。
この少子化の時代に貢献できず、申し訳ないことです。
子どもは嫌いではないし、
姪っ子ちゃんはとても可愛いですね。
産まない理由を一番ストレートに書くと、
自分を肯定していないから。
- 皮膚病が遺伝してほしくない
- 性格や容姿が遺伝してほしくない
- 人を育てられる器ではない
文章にすると中々ネガティブパンチが効いていますが、
自分で100%納得している理由なので、
メンタルは元気です。
2025年にやりたいこと
巳年なので、
脱皮をして新しく生まれ変わる、挑戦の年と言われています。
前向きに挑戦していきます。
- 危険物取扱者乙4試験
- スマホを替える
- 登山遠征2回
- 九州旅行
- 高野山参拝
- 実家のお片付け
- ブログのメンテナンス
- お付き合いの返事をする
今年も良い年になるよう願うばかりでなく、自分でします!
母から言いつけられた、
年賀状の宛名書きを、筆ペンで今から頑張ります…笑
いつも応援クリックしてくださる方、
ブログに遊びに来てくださる方、ありがとうございます。
皆さん本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6229/9784791626229.jpg?_ex=128x128)
いつも読んでくれてありがとう。
また遊びに来てくれると嬉しいです★★
![一人暮らしランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1947_1.gif)