こんにちは、さおです。
残念ながら、またしても円形脱毛症が進行中です。
新しい美容院にも行けるぐらい、生えてきたように思えていたのに。
2020年8月 | 抜け期:毛が抜け始めているのに気がつく |
2021年4月 | 抜け期:(第1回記事) |
2021年4月 | 生え期:抜け毛がほぼおさまる |
2021年7月 | 生え期:(第2回記事) |
2021年10月 | 生え期:(第3回記事) |
2021年12月 | 抜け期:抜け期のスタート |
2022年3月 | 抜け期:(第5回記事) |
抜け期終了→もうすぐ生えるのを待っている状態

右耳の後ろです。
ココは半年ぐらい前から抜けはじめ、ココまで大きくなってしまいました。
抜け期は一段落していると思います。
うっすら皮膚表面に、黒いポツポツがあるので、毛根は生きているようです。
抜け期終了→しばらくは生えてこない状態

左耳の後ろです。
蛇足型脱毛症です。
生え際に沿って、ごそっと抜けているのがわかります。
コチラは地肌に黒いポツポツが見えませんので、
おそらくあと半年以上はこのまま動きがないと思います。まぁ、我慢できるレベル。
やっと生えてきた→再度、脱毛症状が発生(最悪な状態)

うなじの左上ぐらいに、大きな脱毛があります。
だいぶん前から抜けているのですが、なかなか生え揃いません。
というのも、ココから短い毛が最近たくさん抜けているのです。
やっと生えてきた短い毛が、すぐに抜けてしまっている状態です。
気持ちをくじかれるような、この状況が一番つらいです。
実は一番怖い状態の脱毛症状

現段階では小さな円形脱毛症。
これが一番怖いです。
小さな円形脱毛症→いつの間にか巨大な脱毛になることはよくあります。
この状態からどんどん抜けていくのでしょうか。
正直、髪を下ろすと隠しにくい部分になりますので、本当にやめてほしい。
お風呂に入ってドライヤーしていると、違和感に気づきます。
- 生えてきたばかりの短い毛が、沢山抜け落ちている
- まだ伸び盛りの長い毛が、すっと抜け落ちる

ああ、またどこか抜けている
すぐに新しい脱毛に気づくのですが、鏡で確認できない。
というか、したくない。
気づいて2週間位経ってから、合わせ鏡で現状を確認する。
それが、今日でした。
どうせなら、と思いブログに書きました。
ステロイド(ホルモン剤)ローション、今日からまた頑張って塗る!
写真は見にくくてスミマセン。
一人では撮りにくい上、
落ち込んだ気持ちで書いているので、なんだか投げやりです。
ふーむ。

いつも読んでくれてありがとう。
また遊びに来てくれると嬉しいです★★
