病気

身体はそれほど強い方ではありません。
自分のための記録と、見てくれた方のなにかのヒントになれば。

スポンサーリンク
円形脱毛症

ロクシタン初の育毛剤|アドバンス卜 スカルプケア

こんにちは、さおです。 私は円形脱毛症との戦いが一段落し、今は少ない毛髪を必死に育てている段階です。 今回、ロクシタンから初の育毛剤が発売されるとのことで…!楽しみにしていま...(続く)
ぼっちの暮らし

筋トレの成果と、直後の酒と油。

こんにちは、さおです。インボディ(体組成計)で半年ぶりの計測をしました。 家庭用の体組成計もありますが、やはり少しでも正確性が欲しいというところで、私は外部へ計測へ行きます。 前回の結果...(続く)
新型コロナウイルス

2回目のコロナ罹患について

こんにちは、さおです。 皆さん、お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?ブログ更新、意図せず空いてしまいました。積極的にサボっている訳ではなく、体調を崩していました。 私のお盆休みですが、2...(続く)
スポンサーリンク
体質改善の記録

円形脱毛症の寛解とヘアケア|2023夏

こんにちは、さおです。 私は薄毛+アトピー性皮膚炎を患っています。この度、円形脱毛症も一区切りが付き、美容院通いも再開しています。現在の毛量は、このような状態です。 後頭部の円形脱毛症の...(続く)
体質改善の記録

木製のお弁当箱に多めのごはんが好き

こんにちは、さおです。 皆さんは、職場でのランチはどうされていますか?私の会社の近くには、コンビニや飲食店がありません。 自転車で駅チカまで行くのも面倒なので、毎日お弁当を作っています。...(続く)
体質改善の記録

健康診断の結果について

こんにちは、さおです。 毎年3月に健康診断を受診するのですが、結果がきたので書いてみます。まず、昨年の結果から載せますね。 2022年3月の結果|コロナ罹患から1ヶ月後 コロナウイ...(続く)
円形脱毛症

重度の円形脱毛症になった記録(9)

こんにちは、さおです。 3ヶ月ぶりに円形脱毛症の症状を書いてみます。一つ前の記事をご覧になりたい方は、こちらからお願いします。 只今、生え期が4ヶ月ほど続いています。生え始め...(続く)
体質改善の記録

ゆる筋トレを3年続けた結果

こんにちは、さおです。 ゆる筋トレを3年続けた結果を書いてみようと思います。前回の「ヨガを5年続けた結果」の記事が皆さんに好評でしたので、ゆる筋トレも記事にしてみます。 体組成計の結果や...(続く)
体質改善の記録

【習慣を見直す】ヨーグルトをやめた理由

この記事で伝えたいことは、私が習慣を変えた心理と、それによる体調の変化等になります。ヨーグルトを食べる習慣の有る人や、摂取自体を否定している訳ではありません。 こんにちは、さおです。 ...(続く)
新型コロナウイルス

後遺症|新型コロナウイルス罹患から1年時点

こんにちは、さおです。 私は約1年前に、コロナウイルスに罹患しました。その時の経過を記録していたのですが、少し思い出してみます。 新型コロナウイルス罹患の経過について ...(続く)
マインド

重度の円形脱毛症になった記録(8)

こんにちは、さおです。 久しぶりに、円形脱毛症シリーズを投稿します。前回の記事は、下記からお願いします。 やっと生え期に突入する事が出来ました。すごく嬉しくて、また美容院通い...(続く)
体質改善の記録

自撮りに絶望する

こんにちは、さおです。 皆さんは、最近「自撮り」ってする機会がありましたか?私は基本的に登山も旅行も、1人。ぼっち行動です。それでも、自分の顔を入れた写真というものは、そんなに撮らないものだな...(続く)
円形脱毛症

重度の円形脱毛症になった記録(7)

こんにちは、さおです。 円形脱毛症の記録、前回から4ヶ月が経ちました。 2020年8月抜け期:毛が抜け始めているのに気がつく2021年4月抜け期:(第1回記事)2021年4月生え期:抜け...(続く)
マインド

【愚痴】ひどい医者に出会ってしまった

こんにちは、さおです。 関西は良いお天気ですが、また気温が上昇。 すみません、愚痴を書きます。現在私は、お股の不調を抱えています。抵抗力が弱っている時に、膣内の細菌バランスが崩れたり、膀...(続く)
アトピー性皮膚炎

接触性皮膚炎になる

こんにちは、さおです。 はじめましての方へ、自己紹介をさせてください。 うーん、今年の初めにコロナウイルスに罹ったのですが…それに次ぐほど、現在体調が悪いです。 久しぶりに、ス...(続く)
アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎と医療脱毛

こんにちは、さおです。 私の医療脱毛の経験を、アトピー性皮膚炎持ちの視点から書いてみました。よかったら読んでみてください。 医療脱毛をしようと思った理由3つ 理由1:カミソ...(続く)
アトピー性皮膚炎

夏のエアコンを我慢せず稼働する理由

こんにちは、さおです。 皆さんは、夏にエアコンはつけますか? 私は、暑さには強いほうです。しかし、しっかりと夏にエアコンをつける理由があります。アトピー性皮膚炎の悪化を防ぐためです。 ...(続く)
円形脱毛症

重度の円形脱毛症になった記録(6)

こんにちは、さおです。 残念ながら、またしても円形脱毛症が進行中です。新しい美容院にも行けるぐらい、生えてきたように思えていたのに。 2020年8月抜け期:毛が抜け始めているのに気がつく...(続く)
マインド

即時型の食物アレルギーを持つ私の考え

こんにちは、さおです。 皆さんは、食物アレルギーありますか?私はあります。 今回は、食物アレルギーとその事について書いていきたいと思います。食物アレルギーがない方も、良かったら読んでみて...(続く)
体質改善の記録

ヨガを5年続けた結果

こんにちは、さおです。 今回は、ヨガの話をしようかと思います。私は、ヨガスクールに通って約5年経ちます。(2022年春現在) さお 正直、ヨガに対するイメージって、フワフワしたものしか無...(続く)
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました