こんにちは、さおです。
最近、休日にホットケーキをおやつにしています。
カロリーはそれなりにあるので、米粉と豆腐で抵抗しています。
「ホットケーキミックスの袋の裏の作り方を、
忠実に再現すると…かなりふわふわになるんやで。」
と母親から秘伝のレシピの口調で教わりますが、そりゃそうか!
箱の裏や袋の裏に、
企業努力の末の答えが書いてあるのを見過ごしがちです。
カレーやホットケーキは、私は好き勝手に作ってしまう…笑
ホットケーキは箱の裏通りの作り方で作ったら、
それだけでとてもふわふわに仕上がりました!
ですが…私は不器用ですので。
ホットケーキをひっくり返す際の成功率が低いのを気にしていました。
そこで、
10年以上使っているターナーを新調することにしました。
ホットケーキの生地を1枚にまとめて焼きたい方におすすめ。

上が新しいターナーなのですが、これがすごく良い。
こういうターナーって、
うっかり稼働中フライパンの中に入れたままにすると、
柄の部分が溶けてしまいそうで、避けていたのですが…
耐熱性もしっかり有り、ひっくり返す面もビッグサイズ。
そして洗いやすいときたら、購入しない理由が無くなりました。
お値段も安いのが良い。
ホットケーキやお好み焼きはもちろん、
羽つき餃子等の一気にガッっとやりたい時の救世主です。
久々に、安くて良い買い物をしました。
明日はお好み焼きを作ります。

いつも読んでくれてありがとう。
また遊びに来てくれると嬉しいです★★
