購入品紹介

ふるさと納税返礼品|2025年

スポンサーリンク

こんにちは、さおです。

ふるさと納税の返礼品を購入しても、
ショッピングサイトでポイントが付かなくなるとか。

ということで、
9月中には申し込みたいなと思っていましたが…
やっと手元に届きましたので、ご紹介したいと思います。

つげ櫛、鏡、はさみ。
ふるさと納税の返礼品は、全て大満足です。

今年は…お櫃と、スープカップです!!

お櫃は、長崎県波佐見町の返礼品。
私は3合入る大きさのものを選びました。

電子レンジでご飯がふっくら、もちもちになります。
今まで冷凍しないご飯は、
適当なタッパーに入れて冷蔵庫保存していました。

このお櫃を手に入れてから、
毎日の夕食が楽しくなり、生活の質も上がりました。
大満足しています。

スープカップは、岐阜県土岐市の返礼品。
こちらは2つセットです。

私は冬になると、
温かい汁物や、鍋を夕食に食べることが多いです。
今まで濃い色の深いタイプのものを使っていましたが…

このように、
浅くて大きいスープカップを探しており、理想通りでした!
パンを牛乳に浸すこともできるし、呑水としても使える。
具沢山のお味噌汁も、たっぷり入れることができます。

そそっかしい私なので、
どちらも割れないように大切に使いたいと思います。
今年も大満足な返礼品でした。

皆さんはどんな選択をされましたか?
食品や体験、実用的な消耗品などたくさんあって迷いますよね。
私は日本の工芸品をふるさと納税で集めるのが楽しいです。

来年は曲げわっぱ弁当箱を狙っています。
今使用している漆塗りの木のお弁当箱が、6年目。
洗っていると木が剥がれてきてしまったので…

でも、愛着があって捨てられないのですよね。


いつも読んでくれてありがとう。
また遊びに来てくれると嬉しいです★★

ブログランキング・にほんブログ村へ
タイトルとURLをコピーしました